徃西 聡のブログ

NoSchoolという教育プラットフォームをやっています

最近のNoSchoolのあれこれ(2019年7月)

7月が終わり8月に入りました。

今年は夏らしさをあまり感じず先週あたりからようやくじりじり暑くなってきましたね。

 

恒例といってもまだ2回目ですが、7月のNoSchoolでのリリースをまとめていこうと思います。

※技術的な観点では自分は書けないので、あくまで何故したかという観点と期待していること背景などの観点で書ければと思います。

 

2019年7月のリリース(主にユーザーさんの目に触れる方のリリースがメインです)

 

1.質問表示が新着順からおすすめ順へ

 

今まではシンプルに新しい質問順に表示されていたのですが、少しずつ日々の質問数が増えるにつれ、新着順表示だと「良い質問」が埋もれてしまい回答がつかないケースが増えてきました。また、所謂「丸投げの質問」の連投が1P目にずらーと並ぶのも正直良くないといった課題感もあり今回のおすすめ順のリリースに至りました。

 

優先的に表示される仕組みは、質問タイプによって変わり、

自分で解いた答えがあっているか、自分の考えが正しいか

ここまで考えたが、具体的にここがわからない

全くわからない

 

この3つの質問タイプの上から表示されるような仕組みとなっています。
投稿時間経過によって一部仕組みが変わったりもありますが、原則上記の考えに沿って表示されます。

f:id:earthcomit:20190801090650p:plain

f:id:earthcomit:20190801090635p:plain

f:id:earthcomit:20190801090624p:plain

 

丸投げの連投などはサイト全体のイメージや先生のモチベーション、また他の質問者が「こんな感じで質問して良いんだ」と間違った認識を持ってしまうこと等、丸投げの質問を運営サイドとして放置し続けると基本的に良いことはあまりありません。

 

ただ、「全くわからない」が駄目ではなく、質問者が「言語化出来るのにめんどくさくて言語化しない」が駄目であり、「どこがわからない」の言語化をうまくNoSchool側でサポートできるようには考えていきます。

特にNoSchoolの場合は中学生・小学生のユーザーさんにもご利用頂くシーンはあり、
テキストで自分がわからないところをうまく表現するハードルは当然あると思っておりそのあたりは今後改善してまいります。

 

2.LINE通知実装

実はこっそりリリースしていて、これは既存のユーザーさんではなく、新たに登録されるユーザーさん向けにリリースしました。

 

f:id:earthcomit:20190801091432p:plain

通知方法がサイト内通知と、メール通知しかなく、これだと回答やコメントがあっても気づかない(特に中高生のユーザーさんなどはそもそもメール使ってる...?)といった具合に相性が良くなく、それに対してのリリースになります。

 

現在テスト中ですが、メールより気づいてくれる比率が高く、これは引き続きやっていこうと思います。
今現在使って頂いているユーザーさんへもリリースするか?でいいますと、
今月末あたりにはiOSアプリをリリース予定なのでそちらの通知でご利用いただこうと考えています。

 

NoSchoolの仕組み上、CGMでありオーガニックで伸ばすサービスという特性上、
どうしても新規ユーザーさんの獲得は初回はWebからになると考えています。
そこで、まずはしっかり良い体験をしてもらい(先生の回答→開封→解決)そこからアプリへ転換して頂く流れをつくっていければと思っております。
(アプリのリリース後は今ご利用頂いているユーザーさんはぜひアプリをご利用いただけますと幸いです!) 

 

3.家族応援機能

 

個人的にはNoSchoolを1つ上に持っていくための機能にしたいと思っています。

仕組みとしては、生徒さんの家族が生徒さんの質問を応援できる仕組みとなっており、応援された質問は優先的に上位表示されます。

先生は回答をされることによって回答を通してご家族へもPRできるといった機能をリリースしました。

f:id:earthcomit:20190801092251p:plain

教育という領域において、
サービスを受ける人と、そのサービスに対して対価を支払う人

これが親と子であり、同じではないというところが他の領域と比べ難しいところだと思っています。

月に○○○円などであれば高校生であればバイトもしているでしょうし、払えないことは無いかと思いますが、塾に通う、家庭教師を依頼するとなるとどうしても親御さんへの認知が必要になってきます。

 

今ある大半のサービスは親に対しての見せ方を推すものが大半かと思います。
(勉強しないお子さんがぐんぐん勉強する!等)

 

この領域でチャンレンジする一番の難しさだと思っていてサービスを使う生徒さんが選ぶ権利があるのですが、お金を払うのは親御さん。ここをうまく混ぜたいといった施策になります。

 

一生懸命勉強をしている子を先生、NoSchoolでサポートする、そして家族からも応援ができる。(子供が聞いてわからない・・・→応援はしたい→NoSchoolで、出来る!といった流れをつくっていきたいです)

 

将来的にはこれを伸ばし、昔お年玉の代わりにもらったりしていた図書券みたいなものをNoSchoolでつくっていきたいなと思っています。おじいちゃんからこれでNoSchoolで勉強しなさいといったような。

 

他にも細かい改善&リリースはあるのですが7月の主なリリースはこのあたりになります。興味がある方は、6月分はこちらです。

 

8月は7月に負けず新たに改善&リリースを進めていく予定です。
スケジュールどおり行けば、アプリも...!!リリース出来るように進めます。

 

また上記の通り、機能改善を、より迅速に行っていきたいというところもあり、

絶賛採用中です!(週1などの副業で募集中です)

もし少しでもご興味をいただけましたらご連絡いただけますと幸いです。

www.wantedly.com