徃西 聡のブログ

NoSchoolという教育プラットフォームをやっています

2018年の振り返りと2019年について

あけましておめでとうございます。

NoSchoolの徃西(オウニシ)です。

 

正月帰省のタイミングで、久しぶりに振り返りも含めブログを更新しようと思います。

 

自分で起業をすると四六時中そのことだけを考えることが多く、

物理的な時間はあるのですが、精神的にブログを書こうと思う時間がなかなか無く久しぶりになってしまいました。

 

■2018年について

 

背水の陣。

この言葉がぴったりだったかと思います。

会社を辞め、自身の資金のみで起業をし1から仲間探しを始め、目の前で起こる課題に日々四苦八苦しながら皆でサービスを改善してきました。

当初からすぐには売上を立てる方向ではなかったのでキャッシュは見ながらですが、日々数値を伸ばすことにこだわりながら、毎日毎日が勝負のような気持ちでした。

 

よく、経営者の記事などを読んでいると辛いことや大変なことはもちろんあると。もとより覚悟の上でしたが

やはり抱える課題などもあり、言葉では表現できないようなプレッシャーが2018年はありました。

 

一方、当初1人立ち上げたサービスに対し、思いに共感してもらいジョインいただいたメンバー、ステークホルダーの方々が増えた年でもありました。

1人だけで運営していれば良くも悪くも自分自身で全てを決断の上、極論いつ辞めても構わない(折れる可能性がある)から 皆と走り切るというステージへの変化が2018年はありました。

 

また個人的な変化としましては【初心にかえる】重要性を再認識した年でもありました。

大きな遠いところを目指すという気持ちが前のめりになり、どうしても日々の言動に粗がでてしまう瞬間があり、

遠いところを目指し大きな話をしながら、目の前のことに対して新卒のときの気持ちのような感覚で接するという、考えれば当たり前に大事なのですが

それが瞬間瞬間自分のなかでずれている時があり、この遠いところを見ながら手元を愚直に行うバランスの難しさを感じた1年、そしてそれが最も大事であると再認識した1年でした。

 

 

■2019年について

 

今年は昨年以上に活動量が増える年となるかと思います。

去年が耐えて待つという年だとすると今年は考えながら動き、止まり考えまた動くようなフェーズになるかと思います。

 

NoSchoolのビジョンは明確で教育格差に対して貢献をすること。

そのアプローチが本当に正しいのかエゴになっていないのか全ての関係者がWin-Winな構図にできるのか

そこをとことん突き詰めていき手元にある課題を11つ整理の上最適なアプローチを組み立て属人的なパフォーマンスではなくそれを

均一化されたデータにした上で活用する、そのような、より遠いところを目指していくうえでの基礎組み立ての年にしたいと思っています。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

徃西

portal.noschool.asia